出雲市議会議員 飯塚としゆき オフィシャルサイト
トップページ
プロフィール
政治信条
政 策
議会レポート
行政関連資料
真誠クラブ
ブログ 2021
ブログ 2020
ブログ 2019
ブログ 2018
ブログ 2017
ブログ 2016
ブログ 2015
ブログ 2014
ブログ 2013
ブログ 2012
ブログ 2011
フォトギャラリー
後援会よりお知らせ
ご意見・ご質問
Q&Aルーム
個人情報保護方針
サイトマップ
http://iituka-toshiyuki.jp/
モバイル版はこちら!!
フォトギャラリー
フォトギャラリー
トップページ
>
フォトギャラリー
フォトギャラリー
フォトギャラリー
2004年、(社)平田青年会議所 第38代理事長に就任。『勇気〜高き志を抱き、敢然と動く〜』をスローガンに掲げ、JC会員相互の啓発と交流をはかり、地域との協働によって社会の発展に貢献するため、教育やまちづくりに関する多くの調査研究・事業実践を行いました。また、「青年としてのミッション(使命)」を理念として、様々な視点から行政課題に対しても大胆かつ積極的に提言を行い続けました。
青年会議所時代
2005年、(社)日本青年会議所 中国地区 島根ブロック協議会 第31代会長に就任。社会と人間の開発を目的に様々な活動を行いました。4月に開校したグローバルトレーニングスクール事業(※写真)では、ラオス人民主共和国を訪問。地元の小学校トイレ建設支援並び医療、教育、交流支援事業を多くの参加者とともに行いました。
国際支援活動
2007年6月、友人たちと隠岐海士町を訪ねました。海士町は日本海の島根半島沖合約60Kmに浮かぶ隠岐諸島の中の小さな島。(面積33.46Km、周囲89.1Km)海産物の宝庫として知られていることはもちろんのこと、史跡観光名所が多数点在する島です。1221年、承久の乱に敗れてご配流の身となられた後鳥羽上皇は、在島17年余この島で生涯を終えられました。
隠岐 海士町にて
平田地区民体育祭でのスナップ。平田地区体育協会に所属し、健康で豊かな市民生活の育成に寄与することを目的に活動しています。一年を通じて、野球・ソフトバレー・卓球等の町内対抗戦、秋の大運動会等、あらゆる地区体育行事の企画運営に参画。まだまだ若いスタッフに負けじと汗を流しています。
体育協会活動
出雲市内各所において市政報告会を開催しています。議員としての重要な責務の一つに説明責任があります。出雲市の様々な取り組みに対して、理解と信頼を深め、市民の皆様一人ひとりが市政に対してより一層の興味・関心を持っていただくことを目的とするものです。
市政報告会
真誠クラブ
飯塚としゆき後援会
〒691-0001
島根県出雲市平田町1136番地
TEL.0853-63-3161
FAX.0853-63-3161
0
2
2
1
4
4
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
プロフィール
|
議会レポート
|
真誠クラブ
|
ブログ 2021
|
フォトギャラリー
|
ご意見・ご質問
|
Q&Aルーム
|
個人情報保護方針
|
サイトマップ
|
<<真誠クラブ 飯塚としゆき後援会 >> 〒691-0001 島根県出雲市平田町1136番地 TEL:0853-63-3161 FAX:0853-63-3161
Copyright © 飯塚俊之市議会議員. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン