出雲市消防本部 平田消防署の庁舎竣工式典が開催されました。
これまでの平田消防署は建築から50年が経過し、耐震性などに問題があったため、平田地域の消防救急体制の一層の充実強化を図るため、この度新築されました。
新しくなった消防署は、3階建ての庁舎棟のほかに、4階建ての訓練塔棟も整備され、急峻な地形の災害にも対応できる訓練が行えるなど、多様化する災害に備えた訓練が行えるなど機能強化が期待されています。
式典後には、その訓練棟胸を使い、ロープブリッジ救出といわれる河川を横断した人命救助訓練や山岳からの人命救助訓練が披露されました。
この新庁舎の竣工を契機に、これまで以上に、安全安心な地域のなることを願っています。
14日夜熊本県で震度7の大地震が発生し、地震による犠牲者が出るなど被害が大きくなっております。心からお見舞い申し上げます。
余震も続いているということなので、お気を付け願いたいと思います。
出雲市でも救援体制を整えたということです。国をはじめ関係機関の支援、迅速な対応をお願いしたいと思います。