出雲市市議会の一般質問2日目が行われ6名の議員が質問に立ちました。
私もこの日のトップバッターとして、「出雲縁結び空港の機能強化と利用促進策について」質問をしました。
出雲縁結ぶ空港は、その利用者数が平成25年の出雲大社の大遷宮時に初めて80万人をこえました。観光客数は大遷宮時にピークを迎えていますが、出雲縁結び空港の利用者数は昨年度89万人と過去最高を記録しました。
今後も利用者数の増加が見込めるとの予測もあり、空港での利便性の向上など「空の玄関口」としての機能を強化してほしいと思います。
また今回特に質したかったのは、地元経済界をはじめ多くの団体から要望が出ている
「運用時間の延長」についてであります。
飛行機の大型化や利用しやすい時間帯、海外へのチャーター便などの要望も「運用時間の延長」が実現しなければ、いくら要望してもかなわないものだと考えています。
こうしたことから、この課題を克服していくことが利用促進の最優先事項だと考えています。
市長答弁でもあったように「地元の安全安心な環境や生活を守っていくこと」は当然最優先して考えていくべきものとの認識は同じであります。
そうした課題、不安を払しょくするよう理解を得ながら、実現に向かって取り組んでもらいたいと思います。
*出雲縁結び空港の運用時間は13時間、米子空港は15時間です